親知らず

親知らずの抜歯について

親知らずの抜歯について
実は親知らずの抜歯は、通常の歯科医院では行いません。
親知らずは口腔外科が担当し、顎関節症や口腔がんの診断・治療も行います。
 
親知らずがあると診断されたら、必ず口腔外科を受診して抜歯が必要かどうかの判断を仰ぎましょう。

親知らずの抜歯が必要な可能性があるケース

親知らずというと、必ず抜歯しなければいけないというイメージがあるのでは?
もし上下の親知らずがまっすぐに生えており、噛み合わせも正しい場合は抜歯の必要がありません。
 
抜歯をしなければいけないのは、以下のようなケースです。
  • 横向きや斜め向きに生える親知らず
  • 一部が埋まっている親知らず
  • 親知らずが隣の歯を押してしまっている
  • 親知らずの近くに嚢胞がある
  • 歯茎や粘膜を傷つけている親知らず
  • 親知らずや親知らずの隣の歯が虫歯
  • 親知らずの周りの歯茎に炎症が見られる

難しい親知らずの抜歯とは

親知らずを抜歯する際、まっすぐに生えている場合は比較的簡単に治療が可能です。
 
問題は、生え方などに何らかの不具合がある下記のような場合。
  • 斜めもしくは横向きに生えている
  • 歯の根っこが曲がっていたり肥大したりしている
  • 埋もれている親知らずに骨が被っている
  • 重度の虫歯がある
  • 神経や血管に近い
  • 親知らずの周りの炎症が強い
患者さまの口腔状況によっても難しいと診断されることがあります。
特に歯科医院は口腔外科の症例が少ないこともあるため、抜歯を断られるケースが多く見受けられるのです。

自家歯牙移植(親知らずの移植)にも対応

当院では親知らずを移植する「自家歯牙移植」の治療にも対応しております。

自家歯牙移植とは

「自家歯牙移植」とは、抜歯をした部分に親知らずを移植する治療法です。
自分の歯を使うので違和感が起きにくく、自然な噛み具合で食事を楽しめます。
 
奥歯がすでに無くなっている方でも、親知らずがあれば治療できる可能性があります。
先天的に歯の数が少ないお子さまでも、自家歯牙移植と矯正治療で歯列回復を期待できます。

歯牙移植ができる条件

「自家歯牙移植」を行うには、以下の条件が整っている必要があります。
  • 自分の歯の中に移植に適した健康な歯(親知らず)がある
  • 移植歯の根っこの形が複雑ではない
  • 移植先に移植歯を入れるスペースがある
  • 歯周病や虫歯がなく口腔内の健康が保たれている
条件が整わないと施術はできませんが、インプラントやブリッジ以外の選択肢の一つです。
自分の歯を活かせる方法の一つとして、ぜひご検討ください。

歯牙移植のメリットとデメリットは?

歯牙移植には以下のようなメリット・デメリットがあります。
メリット
  • ブリッジのように周りの歯を削らなくていい
  • 歯を支える「歯根膜」という組織の一部も移植でき、元々の歯のように噛める
  • 条件を満たせば保険内治療が可能
  • 自分の歯なのでアレルギーのリスクが少ない
デメリット
  • 治療条件が厳しい
  • 外科手術を行う必要がある
  • 高齢者は治療の成功率が低い可能性がある
  • 移植できる歯がないとできない
  • 移植した歯が周りの組織とくっつくまで固定期間が必要(2週間〜1ヶ月)