知覚過敏、自宅でできる改善方法

  • HOME
  • Blog
  • 知覚過敏、自宅でできる改善方法

自分でできる知覚過敏の改善方法は???

1.歯ブラシの圧を弱くする
硬めの歯ブラシや歯を磨くときに力いっぱい磨くと、歯や歯茎に傷がつき知覚過敏になります。歯ブラシの硬さは普通の物を使い、歯を磨くときは歯ブラシの毛先が多少しなる程度の力で磨くと知覚過敏が治ってきます。

2.キシリトールガムを噛む
唾液の中にはカルシウムやリン酸など歯の成分である
ミネラルがたくさん含まれています。食事の時によく噛み、キシリトールガムなどで唾液を多く出すと、溶け出したミネラルを補うことができるため、知覚過敏が治ってきます。

3.知覚過敏用の歯磨き粉シュミテクトを使う
知覚過敏用の歯磨き粉は、
硝酸カリウム(カリウムイオン)という薬用成分が含まれています。この成分が歯の神経の周りにバリアを作り、知覚過敏を軽減させます。

4.フッ素のジェルを塗る
フッ素は歯の表面の
ミネラルと結びついて歯を硬くすることができます。歯みがき後にフッ素のジェルなどを塗りこむと知覚過敏が軽減します。

5.歯を食いしばるのをやめる
歯を食いしばると
歯に亀裂が入ったり歯の根元が割れて知覚過敏になります。日中食いしばりに気を付けることで知覚過敏が改善します。

 
知覚過敏の症状は虫歯と似ています。
その為、まずは歯医者にいき、診断を受け、それぞれの治療方法や改善方法を試していきましょう✨